水回りトラブル豆知識 水漏れ編 | 洗面所の水漏れの原因や修理方法 | 水道屋お困りナビ

水道屋さんの選び方や料金相場などを徹底比較

水道の水漏れ修理など水周りの工事をご検討中の方は
必ず最適な水道屋さんが見つけられます!

比較ナビ源泉の水道屋さん徹底比較

水回りトラブル豆知識 水漏れ編

水漏れ修理をするハメになる前に!洗面所の排水口詰まりをこまめに掃除

水漏れにはさまざまな原因が考えられますが、排水口の詰まりも多くのトラブルを招く原因となります。特に洗面所は、普段から何気なくうがいをしたり、手を洗ったりと水を流す場所です。洗面所に設置してある鏡を見つつ、立ったまま髪型をセットしたり、入浴後にはドライヤーで髪を乾かしているという方も多いかもしれません。排水口はちょっとしたことで詰まってしまいます。櫛を使った際に落ちた髪の毛が詰まり、水漏れが発生する可能性も充分に有り得ます。
ヘドロ化した汚れはしつこく、水の流れも堰き止めてしまいます。水道が詰まっているとは知らず、水を出したまま目を離した結果、水が洗面台から溢れ出てしまうという事故が起こるのも、汚れが原因です。一度詰まったら、早急に修理を行うことになります。
また、汚れではなく小物が詰まっている場合もあります。洗面所には多くの小物が置かれています。歯ブラシや歯磨き粉、髪のセット用のクリームに櫛、ピンや薬の小瓶など、家庭によって置いてあるもの自体は違うでしょう。歯磨き粉のキャップや髪用のピンなどが洗面台に落ち、そのまま水流で流されると、詰まりの原因になります。水によって排水口の奥まで小物が落下した場合には、何が落ちているのか確認がしづらく、かつ取り出しにくくなるでしょう。
こういった事態に備えて、洗面所の掃除はこまめに行うことが大切です。水を使いやすい場所ですので、メラニンスポンジなどを置いておき、頻繁に擦るのも良い方法です。細かな金具などは使い古しに歯ブラシを利用すれば、汚れを綺麗に落とすことができます。軽い汚れの場合には住宅用の洗剤か、お風呂場用の洗剤も利用することができます。水の流れが悪くなったり、水流が詰まる気配がしたらパイプ洗剤の出番です。こちらは洗面台によって使用できない場合もあるため、あらかじめ自分の洗面所で使えるかどうかを確認します。排水口自体には網などを設置し、小物や髪の毛が流れないように工夫しましょう。こまめに髪の毛を取り除けば清潔に保つことができます。
洗面所の掃除は面倒なようでいて、毎日こまめに行うことで手間を軽減することができます。お風呂上りやドライヤーで髪を乾かした後などに、ついでの気持ちで掃除することがポイントです。あらかじめ掃除道具を洗面所に置いておけば、わざわざ取りに行く必要もありません。綺麗を保つことにより、水漏れや、それによる修理を予防することができまず。

排水管水漏れ修理事例

作業前
作業中
作業完了後
作業前
作業中
作業後
      

洗面所のシャワーヘッドが水漏れする原因と修理

洗面台が老朽化すると同時に、その周辺の設備であるシャワーホース、シャワーヘッドも老朽化し、劣化していきます。おおよその目安にはなりますが、5年から10年程度の期間が経過すれば、洗面所の老朽化によって、水漏れが生じてくるものです。今回は、そういった洗面台の老朽化による水漏れに対しての修理方法について、記載していきます。
洗面所の水漏れに対する修理の方法は、水漏れの個所によって異なります。シャワーではなく、止水栓から水漏れが生じている場合、これはパッキンが劣化しているために生じているものと考えられます。そのため、パッキンを取り換えることにより修理は完了します。
次にシャワーヘッドからの場合についてです。シャワーヘッドからのものも、上記と同様、シャワーヘッド内部のパッキンの劣化が多くの場合の原因ですが、止水栓のときと同じようにパッキンのみを入れ替えるというのは、現実的に難しい場合が多いです。現在使用しているパッキンと同じサイズのものを見つけるというのは、なかなか難しいものです。この場合の修理は、ヘッドそのものを入れ替えてしまうという方法があります。これにより、多くの場合は修理が完了します。
そのほかにも、いくつかご紹介したいと思います。シャワーのホース本体からの場合についてです。この時は、ホース自体を交換するのがベストな方法です。シャワー本体は、使用のたびに出し入れをするので、亀裂が入りやすく、劣化しやすいものです。シャワーの亀裂を発見した際は、洗面所が水浸しになる前に、ホースの交換を行うことをおすすめします。
いかがでしたでしょうか。今回は、洗面所の老朽化によって引き起こされる問題について、いくつかの対策をご紹介いたしました。洗面所の老朽化による問題は、避けることがなかなか難しいものです。そして上記の通り、水漏れの個所によっても、その対策が変わります。対策を知っているだけで、業者へ依頼しなくても、ご自身で直すということも可能になるかもしれません。業者へ依頼すれば、当然費用もかかってしまいます。パッキンやシャワーのヘッド、ホースだけを交換することで済む問題であれば、それらを買い替える費用だけで済みます。時間も長くかからず、費用も抑えることができる。大変たくさんのメリットがありますので、洗面所の老朽化による問題が生じた際は、ぜひ上記のことをご参考にしていただき、役立てていただければと思います。

洗面所蛇口交換事例

作業前
作業中
作業完了後
作業前
作業中
作業後

 

洗面所の床から水漏れ…原因究明と修理はプロにおまかせ!

洗面所を長いこと使っていると、水漏れが発生することがあります。例えば、朝起きて歯磨きをしたら床が水浸しになっていたなどといったことがあります。原因として考えられるのは、水をこぼした人がいることです。最初から水漏れと疑う前にまずは洗面所で水をこぼした人がいないか疑ってみましょう。子供がいる家庭では洗面所で水遊びをして床にこぼしてそのままの状態にしていることも考えられます。もし、ぞうきんで拭いてみてそれでもなお水がたまるようであれば水漏れの可能性が高くなります。
毎日の身だしなみをチェックする洗面所の前であれば、トラブルはできるだけ早めに直した方がよいです。洗面所の床に水漏れが発生する場合の原因はさまざまあります。そのうちの一つは排水パイプの連結部分から水が漏れている場合です。排水パイプは、ゴムのパッキンで連結されていることがありますが、ゴムは10年から15年ぐらいで劣化してひびが入ってしまう可能性があります。この場合、接続部分のパッキンを修理することで水漏れを防ぐことは可能になります。ただ実際には修理するよりも交換することの方が多いです。
また、給水管の接続部分にもパッキンがありますので、その部分が劣化して水漏れしている可能性も考えられます。排水管と違い給水管は目に見えない部分にある可能性が高く、修理をするのもなかなか困難です。そのままにしておくと、やがて床が腐ってしまいます。たいていの住宅では洗面所の下にフロアアクションが敷いてあり、その下はベニヤ板が敷かれていることが多いです。つわりフロアクッションのさらに下まで水がはいってしまった場合は直接ベニヤ板に水が入り込む可能性があります。
1度や2度ぐらいであればベニヤ板が腐ることはありませんが、長期的に水もれが発生していると、すでに湿っている状態になっているため、数カ月もするうちに腐ってくる可能性があります。ベニヤ板が悪くなると、ベニヤ板全体を一式交換しなければいけなくなります。もう少し早い段階で気がつけば、タイプのパッキンの交換だけで済んだのに、なかなか補修をしようとしなかったため何倍ものお金がかかってしまう可能性があります。住宅は水に弱い部分がありますので、できるだけ早急に補修をしておきましょう。
どちらの場合も、確実に治す場合は業者に任せた方がよいでしょう。業者は、専門的な目線からその自宅の洗面所にあった修理の仕方をしてくれます。

 

洗面所の排水パイプ水漏れ修理に必要な費用と期間

住宅には必ず洗面所がありますが、生活の中で重要な水回りの一つです。洗面所は、顔を洗ったり歯を磨いたり、髪の毛を乾かしたりと身だしなみを気にする人にはとても重要な場所になります。そんな洗面所は、時間の経過とともに劣化し水漏れが発生する可能性も出てきます。洗面所の耐用年数はおよそ15年から20年ほどです。とはいえ、洗面所のすべての部分が壊れるわけではなく、水回りのパイプの部分が故障しやすいポイントです。
パイプの部分は、プラスチックでできていますが、プラスチックが故障するのは外部からの衝撃を与えたときです。普通に洗面所を使っている場合、目に見えないところにプラスチックの配水管がありますので壊れることはまずないでしょう。ですが、管をつないでいるパッキンの部分は壊れやすいので注意が必要です。プラスチックでできている場合もありますが、ゴムでできている場合が多いです。ゴムでできている場合は、15から20年ぐらいで一度交換をしないとひびが入り、やがてそこから水漏れが発生してしまう可能性が高くなります。
もし一度水漏れが発生した場合は、すぐに修理をしましょう。排水パイプであれば、原因が分かりやすいです。水が漏れるときは、洗面所から床に流れ出すことが多いため、何気なく普段と同じように顔を洗っていると足元が冷たかったといった場合があります。その場合は水漏れしている可能性が高いです。
修理せずに放っておいても治るものではありませんが、そのままにしておくと床がだめになってしまいます。床は一度水分を含んだだけではそう簡単に劣化しませんが、何日も続けて水分を含み続けていくと、やがてその部分が弱くなり、足で踏んだだけでぎしぎしと音をたてはじめます。その場合は床を取り換える必要が出てくるため50万円くらいかかることも少なくありません。工事の期間は3日ぐらいかかるでしょう。時間とお金が余分にかかるため、水漏れが発生していると確認できた段階で早めに修理をしておいた方が支払うお金が少なくて済みます。
床ではなく単に排水パイプの部品を交換するだけであればパーツ代と出張費、工事費を含めて1万円ぐらいで修理することは可能になります。期間はパッキンを新しくするだけですので1時間もあれば終わります。ただ、タイプ自体が劣化している場合も考えられるため、その場合は新しいパイプに変えなければならず、2,3万円くらいかかるのが相場です。期間も1日から2日ぐらいはかかる可能性があります。



※当ページの写真は口コミ投稿者からご提供いただいた写真です。

 

オススメの水道屋さん

  • 住まいる水道

    金メダル

  • アクアレンジャー

    銀メダル

  • ラインファミリー

    銅メダル